19:30 夏季繁忙期は営業時間が変わります 定休日 不定休(基本的に月火休、土日祝日は営業) 夏季繁忙期は定休日が変わります お支払い情報 平均予算 1,000円 ~ 1,999円 ランチ:1,000円 ~ 1,999円. 今日のメニューはこちらでした。 イチゴの果肉はチョット酸味が強いですがミルクの甘さがそこはカバー、それでいて甘すぎることもないので最後まで飽きることなく美味しくいただけました。 19:30 夏季繁忙期は営業時間が変わります 日曜営業 定休日 不定休(基本的に月火休、土日祝日は営業) 夏季繁忙期は定休日が変わります 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。
10個性が光りすぎているかき氷メニューたち 店内の壁には、本日のかき氷が書き出されています。
ただ前回はスプーンを入れるとあっという間に沈んでしまうくらいふわふわだった氷が今回はかなりしっかりと形を保っていましたね、チョット削るときに抑え過ぎなのかもですね、もう少しふわふわ感を残してほしいかなってところでした。
鮮やかな色合いのシャインマスカットに比べるとビジュアル的には見劣りすることは否めないですが、味の方は十分に甘くて美味しいぶどうです。
もし寒い時期に関係なく美味しいかき氷を食べたくなったら訪れてみませんか? かき氷があるかどうか心配な方は、事前にお店へお問い合わせするといいでしょう。 ご見学時に入居・介護のご相談を承ります。 この日はインナーとシャツを着込み、薄いアウターを羽織っていました。
20地下鉄桜山駅から歩いて3分ほどの場所にある雑貨屋さん、そこの2階がティールームとなっており、休日の午後に利用してみました。
ワタクシのお目当てはかき氷、この日はかぼちゃミルク、ラムレーズン&クリームチーズ、ミックスベリー&レアチーズ、チャイ、抹茶あずきの5種類で税抜き750円から800円といった価格帯です。
聞くところによるとかき氷は通年提供するということ、コレはうれしいですね。
ひとりだっておいしいもの食べてもいいじゃない。 早々と溶けてプールになってしまいましたが、中にもしっかりとソースが入っていたみたいで最後まで薄まることなく美味しくいただけました。 そして2階がカフェという。
10おひとり様もどうぞとのことでした。
13時30分ころに入りましたが7割程度の客入りといった感じでした。
だけど… 噂によると インスタ 、かき氷もすごいらしいですよ。
変わり種と言えども、しっかりと美味しく仕上げてくれるのだろうな、という期待もあります。 店名 ボアヴェールテール 場所 名古屋市瑞穂区瑞穂通1-32 営業時間 9:30〜18:00 L. 白色の氷とのコントラストが美しく、赤く煌めく見た目が食欲をそそります…! スコップのようなスプーンで一口。 写真はいちご、オレンジ、ブルーベリー、ルバーブですが時期によって変わり、一切れごとに違った味わいを楽しませてくれます。
3素敵なカフェなので、できるのなら大切な人と過ごしてほしいなあという個人的な願いです。
でも八丁味噌の甘みは全然氷に合わないことはないですね、最初こそ少しビックリしましたが慣れてくると違和感なくいただけました。
桜シロップの優しい甘さがさくらんぼのほのかな甘みと酸味、紅茶ゼリーの風味とそれぞれだと控えめな主張なところ、3つが一緒になることでしっかり一つのかき氷として完成していますね、なかなか美味しかったです。
いただいた仮申し込みを基に審査をいたします。
名古屋市博物館のすぐ隣、瑞穂通に面したカフェ。
名古屋市博物館近くで美味しいかき氷が頂ける、雑貨も扱うかわいいカフェ「ボアヴェールテール (Bois Vert Terre)」 氷、という暖簾が無ければ普通の雑貨屋さんだと思って通り過ぎてしまうくらいお洒落な雰囲気のお店です。
すてきカフェ。
まずはセットのサラダ。
お世話になります。