また、Apple Watchから写真アプリを開き任意の画像を選択し、強く押し込むと文字盤を作成と表示が出てきますのでタップをします。 コンプリケーションの文字が少し読みにくい…。
10コンプリケーションは全5箇所。
こちらももちろん、現在の様子が反映されており、デジタルクラウンを回すことで前後1年分のタイムトラベルが可能です。
444• 設定しているコンプリケーション 最大設定である8つのコンプリケーションのスペースをフル活用しています。
コンプリケーション(文字盤に表示する情報)をカスタマイズする場合は、まず、変更したいコンプリケーションをタップで選択。 機能性を重視した文字盤で生産性を高めるも良し。 僕は電車通勤なので、雨がふるかどうかはとても大切です。
職場や自宅を選ぶときはこのほうが速いのでけっこう出番がありそうです。
嬉しくなる。
「マイ文字盤」で文字盤をカスタマイズする iPhoneのWatchアプリから「マイウォッチ」タブを選択。
設定できる都市は「マック湖」「ニューヨーク」「香港」「ロンドン」「パリ」「上海」の6箇所。 見た目鮮やかでカスタマイズ性の高い「ストライプ」、デザイン性と機能性を両立した「GMT」や「クロノグラフプロ」など楽しいアプリが揃ってますよ。 文字盤を「アクティビティ」にしておくだけで気分があがってくるような気がします(笑) 設定しているコンプリケーション ここでの3つのコンプリケーションは「アプリランチャー」(アプリの起動ボタン)として使用しています。
4「インフォグラフモジュラー」同様に気持ちを「運動」に切り替えるためのスイッチの役割も果たしてくれています。
。
標準画面だと奥の下の方にやっと出てくる 標準機能だと、歩数を確認するのには結構な手間が掛かる。
カラーはユーティリティーに限らず他の文字盤も共通ですが、watchOS 2で採用されていた17色に8色追加の全25色。
また、「写真」アプリから文字盤を作成することもできます。
コンプリケーションは全4箇所。
文字盤:特大 時間だけを最大サイズで表示するインパクトの有る文字盤「特大」です。 画面の下のチェックマークをタップすると、写真が確定されます。
18Apple Watchの文字盤をカスタマイズする方法は? watchOS 3では、iPhoneのWatchアプリから文字盤のカスタマイズや追加・削除ができる「文字盤ギャラリー」の機能が追加されました。
コンプリケーションを表示したくないアプリは、アプリ横の「-」アイコンをタップして"含まない"欄に移動させます。
ただし、watchOS 2ではできなかったコンプリケーションの設定が可能となっており、以前は日付固定だった時刻の上の領域と、画面下部の2箇所にコンプリケーションが設けられました。
各項目をカスタマイズして使いたい場合は、文字盤の下にある「カスタマイズ」ボタンをタップします。
ここにFitportを配置するだけで、はい、この通り。
様子見です。
おすすめ文字盤その2「インフォグラフモジュラー」 概要 人気文字盤「モジュラー」をベースに発展した新文字盤。 僕は、iPhoneでメールを確認するより、あえてApple Watchでメールを確認するようにしています。
5コンプリケーションでは随一の情報量を表示できるので、かなり人気の文字版です。
こちらがカスタマイズ前の画面。
デジタルクラウン、または画面スワイプで追加したい文字盤を選択。
Apple Watch最高すぎる。 腕の位置で時間と分を、足のタップで秒の進みを表現しています。 自分にあった方法で気軽に画像を設定してみましょう。
便利だろうと思いつつ、記録する機会がほとんどありません。
コンプリケーションは全5箇所ですが、画面中央は「モノグラフ」のみ選択可能です。
そのあたりが気にならない(コンプリケーションいらない、ほとんどアプリ使わない)人であればおもしろく使えると思いますが、なかなか少数派かなと。
こちらで詳しくレビューしていますので良かったらチェックしてみてください。
Apple Watch上で文字盤をカスタマイズする基本手順 時計が表示されている状態で、画面(文字盤)を強く押します。
一方のミニーはwatchOS 3標準のカラー全25色に対応!(ただし「ホワイト」はなく、代わりに「クラシック」が用意されています。
いままでは音楽を聞くときにApple Watchで操作するときはデジタルクラウンを押してアプリ一覧から選んでいましたが、比較的アプリを立ち上げる機会が多かったので今回スタメン入りとなりました。