アロンズ・ロッド自身もダッシュのおかげでスピードが高く使いやすそうです。 SAOコラボ第1弾、第2弾のどちらを通じて見てみても1番の当たりキャラと言ってもいいんじゃないでしょうか? ただでさえ強力な トライブパルスと次元斬に 友 情ブーストの効果が乗るので、砲撃型と変わらない威力が常時発揮されるのはかなりの強みとなります。 他の誰かで撃種とかでワンパンラインに乗ります。
拙い文章ですが、答えてくれる優しい方がいたら嬉しいです。
単体にしか火力を出せないSS アスナ&キリトのSSは、ボス1体に対しては強力。
【特L】自分&同戦闘型の 攻撃力&HP1000アップ 戦型加撃速• 適正クエストについて• システム関連• ベルクーリ(獣神化)• 初心者おすすめ記事• 超ADWと超AW、2つのリソースを利用して攻撃力を上げられるので、直殴り倍率の掛かったクエストに強いです。
味方に強友情持ちがいないと役立ちづらく、またサブ友情はコピーできないため獣神化キャラの友情火力は最大限に引き出せない。
ここからは第1弾のガチャキャラ3体が獣神化されましたので、それぞれ1体ずつ考察を行なっていきます。
ワープ(できれば対策を)• 最近の高難易度クエストに対しては対応できない難点もありますが、通常の降臨クエストや少し前の超・爆絶クエストなどにおいては汎用性が高く、使い勝手の良い良獣神化キャラである事は間違いないです。
モンストを結構やってる友達に聞いたら攻撃ガチ特化でいいんじゃない?と言われましたが、キリトを2体編成する場合は何を付けたら1番攻撃のステータスが伸びるのか教えてください。
スピード型の貫通タイプなため弱点往復で火力を出しつつ、追撃ダメージを与えられる。 青と赤の剣で交互に攻撃するのが特徴で、自身の持つキラーアビリティとの相性もよく、高火力が期待できます。
12自身の友情コンボはサポート型なのでロアの処理も他のキャラで行う必要もあります。
進化の上位互換にあたり、神化は現状あまり優先的に使われる場面がないため、基本的には獣神化を優先することをオススメします。
これはの「治癒の祈り」と同様の効果で、各ボスのステージ開始時に 1度のみHPを全回復するというもの。
評価 強い点 SSが文句なしに強い。
未検証のため誤りもあることを承知ください。
汎用性は高いが、最近の高難易度クエストには刺さらない。
連続斬りはふれた敵や一番近くの敵ではなく、 ボスを狙って攻撃する。
こんな感じです。 スピードがアップするためダメージを出しやすく、止まった後に再度動くためのようなクエストでは大ダメージを出せる。 さてさて、当ブログではSAOコラボキャラを1体ずつ順に考察していってます。
108倍とかなりの倍率です!ブーストしたアベルがSSを使うと攻撃力3. 対弱の心得が実装されたため編成の幅が広がりますね!実が1つしか付けられないのが難点。
アスナ&キリトの評価点 進化の評価点 キャラクター名 評価点 閃光のアスナ&黒の剣士キリト 進化 7. 減速壁(ワザと引っ掛かる事でエレメントエリアに配置する事が可能なので、対策しなくても良い) その他適正メンバー• さて、今日はここまで。
あとはアスキリで補完ができます。
【特M】自分&同戦闘型の攻撃力1250アップ• アルト 「高難度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。
「アスナ&キリト」は「」での運枠適正になるので基本はこちらをベースにして使用するのが良いでしょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊 ランキングに参加しております。
よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。