必要能力値も筋力9・技量12と装備しやすくお手頃な武器なのでおすすめだ。 また、粗製や炎、深みなど、能力補正が消失する変質強化武器を使う場合は、筋力や技量を装備必要値から上げる意味がないので、最低限のステ振りで火力を出せます。 また、呪術書での購入以外で入手する呪術は以下の通り。
18なのでいつもの様に「生まれ」での初期ステが話題に。
理信補正はAA。
高威力で貫通する魔術師の主砲。
回避はもちろん、呪術の使用にはスタミナも消費するので、装備して損はない。
大沼の指輪 魔女たちの指輪 呪術の威力を高める。
DLC THE RINGED CITY• 戦技「モーンの怒り」が我慢+神の怒りなのでかなり有用。
生命力が30超えたあたりから他のステータスも上げていきましょう。 一応、を扱う運特化のビルドなら最適解になる可能性がある。 ステータスは以下の通り。
15あと、結晶古老の刺剣は、両手装備で発見力upが重複します。
また、30%未満ではより回避距離と無敵時間が長い軽快なローリングになるので、軽装を目指すキャラでも体力に振る意味があります。
を使用する場合でも、技量が無駄になるので持たざるものなどを選んだ方がよい。
ただし奇跡「黒剣」でのエンチャントには理力補正が乗らないので、 理力に振っているならば闇派生でも良い。
7文字通り高火力の炎の魔術と手に持つ芭蕉船のような団扇による殴打で攻撃してくる。
スタミナが無くなればガードどころか、回避や攻撃そして走ることさえも出来なくなります。
(45) ステータス参考例 おすすめ 素性 生命力 27〜39 集中力 初期値 持久力 25〜40 体力 装備重量に合わせる 筋力 40〜 技量 初期値〜武器の必要値 理力 初期値 信仰 初期値 運 初期値 おすすめ武器・装備• ほかのビルドよりも低レベルで完成するのが魅力 ステータス参考例 おすすめ 素性 生命力 39〜 集中力 初期値 持久力 30〜40 体力 初期値〜装備重量に合わせる 筋力 装備に合わせる 技量 装備に合わせる 理力 初期値 信仰 初期値 運 初期値 おすすめ武器・装備• 笑 2年前くらいにトロコンして、その後は放ったらかしにしていたのですが、先日「 SEKIRO」をクリアした事で再びソウルシリーズをプレイしてみたくなったんですよね。
序盤から入手可能。
フルブースト時の火力はボス戦、対人で真価を発揮する。
対人の事も考えるのであれば、当然近接武器をある程度使用できるのが望ましいため、筋力or技量を上げて強い武器を一つ装備できるようにした方が良いですね。
モーション、重量、要求値、変質強化、エンチャ可能など優秀な点が多い。 各素性ごとの特徴も解説しますので、素性選びに迷った際は参考にしてみてください。
3素性の特徴とステータス 騎士 不要なステータスである運が最低値の7で、理力と信仰が低いので汎用性が高く優秀な素性。
HPを上げれば死亡しにくくなり、それは同時にソウルを失うことを防ぐことにもつながりますので、生命力を上げてから自分のプレイスタイルに合わせた能力を上げることをオススメします。
また装備重量やスタミナとの兼ね合いも魔術師・聖職者に比べて厳しいのでよく厳選する必要がある• 以上です。