5 Theater Kobe 【香川公演】2020年5月28日(木)~5月31日(日) レクザムホール(香川県県民ホール)大ホール 【東京凱旋公演】2020年6月4日(木)~6月14日(日) 品川プリンスホテル ステラボール 【MANKAI STAGE『A3! あのとき、無観客でも収録して円盤にしてと願った私だった。 』製作委員会2020• その終演後に、秋組単独公演MANKAI STAGE『A3! 二幕の伏線になってた。
22020年03月24日 21:24• 丞が東にコートかけてあげるのいい。
単独公演では、同じ組の劇中劇が2本観られるわけですが、1回のチケット代で推しの公演一気に2つも観られるってほんとうにコスパ(???)が良すぎて、あらためて意味わからんな!と思いました。
秋冬はなんか本人の地が出過ぎでは?って思ったこともそれなりにあったし、春単独では逆に影が薄すぎる……ような……?と感じることもあった。
エースリー 』 演出 松崎史也 脚本 亀田真二郎 音楽 Yu vague 振付 梅棒 キャスト 【冬組】 月岡 紬:荒牧慶彦 高遠 丞:北園 涼 御影 密:植田圭輔 有栖川 誉:田中涼星 雪白 東:上田堪大 【春組】 皆木 綴:前川優希 シトロン:古谷大和 【夏組】 三好一成:赤澤 燈 【秋組】 伏見 臣:稲垣成弥 松川伊助:田口 涼 協力 一般社団法人 日本2:5次元ミュージカル協会 協賛 ファミリーマート 主催 MANKAI STAGE『A3! 「MANKAI STAGE『A3! それでも一度手にしたチケットの重みは忘れない。 こんな素敵な作品、監督と一緒に楽しめずに終われません! 詳細をお楽しみに! — 前川 優希 yuyukiki535 シトロン役 古谷大和さん 実現できるように前を向くのは とても素敵なことだと思います。 本当に取れない 舞台通い始めてから1. 5次元作品だけでなく、劇団四季や宝塚など様々なエンタメ・舞台が中止となっていた中でのこの発表に、希望の光を感じた方も多いのではないでしょうか。
14それとも第1回公演の練習風景や舞台写真を見てあの頃と変わらない遠慮がちな自分たちに気づいたのか。
当初予定されていた4月からの公演日が近づいた中での中止となり、ファンの方々はもちろん、出演者の方々も悔しさを隠しきれなかったエーステ。
という臣がひとつ成長していくためのストーリー。
』~ AUTUMN 2020~のキービジュアルと新情報、さらに冬組単独公演MANKAI STAGE『A3! けれど、エンターテイメントは、エーステはつづく! 芝居のことばかり考えて生きてきた月岡紬が言うことにも、大きな意味があると思いました。 』~WINTER 2020~」MUSIC Collection 9月23日 水 発売決定 「MANKAI STAGE『A3! そこが今回の劇中劇の魅力ですね。
作中に出てくるセリフがエーステそのものにばしっとハマっていく感じがすごく気持ちいい。
記録用の完全なる自己満記事です。
とてもすごいことやりそうにないのに実はすごいことできる。
最後に見れてよかった。 』公式メールマガジンでは会員限定でチケットの最速先行販売を予定(10月9日23:59までに公式メルマガ登録を完了された方が対象)。 本来なら大千秋楽に200公演を迎えていたそうなので中止は痛手だったと思う。
19だからこそ0番に立つ重さと幸せを感じてたはず。
』~AUTUMN 2020~ ゲネプロより キーワードは「家族写真」初日前日会見 摂津万里役 水江建太:明日の初日に向けて、今まで稽古で積み重ねたものを全力でぶつけていきます。
』製作委員会2020 関連記事: [エーステ]MANKAI STAGE『A3! 単独公演は、リーダーの成長やメンバーとの関わり方の変化も物語に直接関わってくるイメージなのですが、紬さんの場合、すでに「寄り添う力」と「芝居力」がしっかりと備わっている状態での冬単なので、とっても安心して観ることができました。
すべての公演が配信されており、現地に行けなかったわたしはそちらを利用させていただきました! 旗揚げ公演である春夏公演からかかさず現地で公演を観ていたので本当に悔しかったのですが、現地に行くのと変わらないくらい公式にお金をバックする!という信念のもと、お家で冬単独を楽しみました。
695• 新型コロナウィルスの影響で惜しくも中止となっていた、大人気2. きっとそれはみんな同じだと思うので、そのたまったものたちを大事に上乗せし、かつ冷静に、1公演1公演大切に演じていきたいです。
全員が主演公演するまでキャスト変更なく続いて欲しいと思う。
なお、MANKAI STAGE『A3! という気持ちを届けられたら嬉しいです。
そのことにより劇中劇が完成版としてこうなったんだと驚くことになる。
幸せな気持ちになれる作品。
冬組単独公演の本編映像、そして、稽古場~バックステージ、春組、夏組、秋組に続いての冬組チャレンジ企画映像などを盛りだくさんに収録した2枚組となります。
次の公演での主演が自分に決まったと聞いて驚く臣。
秋冬公演のパンフレット対談に『冬組は静かで起伏の緩やかなストーリーを芝居で埋めることのできる経験者を集めた』とあるけど、まさに冬組単独でそれが証明されたと思う。