現在、本市においては、これで累計49人となりました。
また、市民の皆様には、「新しい生活様式」として、三密(密閉、密集、密接)の回避や人と人との距離の確保、マスクの着用、手洗いや消毒など、今一度感染防止対策を徹底していただきますとともに、感染者が多数確認されている地域への外出や感染防止対策が十分に取られていない施設の利用は控えていただくようお願いいたします。
4月11日、各自治体より、今般の新型コロナウイルス感染症の患者382名、無症状病原体保有者30名、陽性確定例(症状有無確認中)302名、死亡者4名が以下の通り報告されました。
誰が、どこで感染してもおかしくない状況となっていますので、ご自身がそのような立場となった場合を考えていただき、一人ひとりが思いやりの心を持ち、正しい理解と人権に配慮した冷静な行動をお願いします。 市民、事業者の皆様の御協力のおかげで、4月25日以降17日間、新しい感染者はゼロとなっていますが、まだまだ油断はできません。
また、郵送申請は5月22日から申請書を発送します(5月29日から振込給付開始)。
1~7日の1週間で17人の感染が確認された。
皆様には、さらなる御不便、御負担をおかけいたしますが、命と健康を守るため、引き続きの御協力をお願いします。
3つの密、密閉空間、密集場所、密接場面は徹底的に避けてください。 本件について、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を確実に行ってまいります。 滋賀県では、今月に入り、本日までに27人の新規感染者が発生しており、近隣市(大津、栗東、守山、甲賀)においても、連日新規感染者が判明するなど、緊迫した状況となっております。
20草津市では、この危機的な局面を受け、本日、16回目の新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、次のとおり対策を決定しました。
新型コロナウイルスに感染した患者の発生について(12 月分) ・ ・ ・ ・. また、4月27日までに母子健康手帳をすでに交付されている(妊娠中の)方で、お急ぎの方は、窓口でお渡しすることもできます。
滋賀県においても今月に入り、8人の新規患者が発生したことから、滋賀県知事より現在の県内の感染状況から第2波に入ったと判断が示され、6月7日以降の一番緩やかな「注意ステージ」から「コロナとのつきあい方滋賀プラン」におけるステージを「警戒ステージ」に引き上げられ、法律に基づき、感染予防の徹底を求められたところであります。
その後の沈静化を受け5月29日以降、受け入れを休止。
市単独の支援策としては、約9億7千万円を計上しております。
23日からは遊興施設などに対して休業要請を始めた。
市民の皆様には、多大なご不便をおかけしますが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、皆様の命と健康を守るため、ご理解、ご協力をお願いいたします。 また、これから、帰省や旅行、忘年会、新年会など感染リスクが高い機会が多くなる年末年始を迎えるにあたり、今一度、「新しい生活様式」として、三密(密閉、密集、密接)の回避や人と人との距離の確保、マスクの着用、手洗いや消毒や、適切な換気と加湿、感染リスクが高まる「5つの場面」の回避など、感染防止対策を徹底していただきますよう改めてお願い申し上げます。
市職員の2交代勤務については、5月17日までとし、5月18日から平常勤務体制とします。
関連した感染者は合計42人で、全体の4割を占める。
(累計32人) 県からの情報によると、本日の1人は京都の感染者の濃厚接触者の方であります。
そして、市民の皆様には、草津市の危機的な局面を鑑み、感染拡大防止のため不要不急の外出は厳に自粛し、人との接触の8割削減の厳守をお願いします。 休館していた公共施設について、6月1日から再開することとしました。
4同市役所は4月25日から庁舎が全面閉鎖された。
今回の集団感染に関して、誹謗中傷などが発生していますが、医療従事者等である病院の職員の方は、入院患者のケアに全力で取り組んでおられます。
草津市内の歯科医院では歯科衛生士ら5人の感染が確認され、クラスターと認定された。
市立幼稚園、こども園(教育認定)、小中学校については、感染防止策を徹底したうえで、6月1日から園、学校を再開します。
5市民の皆様の外出自粛等の感染防止対策への御協力のおかげで、新たな感染者は4月25日以降ゼロとなっていますが、まだまだ油断はできません。
県新型コロナウイルス感染症対策チームの担当者は「4月上旬にシミュレーションした時に比べると、感染の広がりは一定程度抑えられている」と説明する。
「新しい生活様式」として、三密(密閉、密集、密接)の回避や人と人との距離の確保、マスクの着用、手洗いや消毒など、今一度感染防止対策を徹底していただきますよう改めてお願い申し上げます。
) 本市においては、4月25日から新たな感染者は判明しておりませんでしたが、87日ぶりの判明となり、これで累計33人となりました。
17現在、本市においては、これで累計61人となりました。
また、市内で新たに感染集団(クラスター)が発生した歯科医院(みなみ草津ファミリー歯科)は、自らのホームページで従業員に新型コロナウイルス感染の陽性が確認されたと公表されました。
市民の皆様におかれましては、終息の見通しや出口がなかなか見えない中、外出自粛等による精神的な御負担のみならず、長引く自粛による経済面の御負担をおかけしておりますが、命と健康を守るため、引き続きの御協力をお願いします。