AOSS2対応のルーターを利用する場合 『AOSS2』という、スマホで初期設定が行える機能が備わっているWi-Fiルーターの場合、IDやアクセスキーの入力なしで設定ができます。 LANケーブルは、パソコンの台数分と合わせて、ドコモ光のモデムとルーターをつなぐために1本多く用意してください。 LANケーブルでパソコンと繋がっているルーターの「IPアドレス」は2つの方法で確認できます。
ルーターの交換に関する設定について ドコモ光ではルーターレンタルを行っています。
この際にルーター側では「LAN」ポートを使用してください。
流れとしては以下の3ステップがありますので、公式サイトの情報をもとに手続き方法について説明します。
[Readme. 1台のパソコンで初期設定を行う場合 用意するもの 1:パソコン(1台) 2:ドコモ光のモデム 3:LANケーブル 4:プロバイダから送られてきた書類 5:NTTから送られてきた設定用のガイド 初期設定は、ドコモ光のモデムとパソコンを接続して作業を行います。
つまり、すでにフレッツ光が使える環境があるのであれば、光コラボレーションであるドコモ光も、フレッツ光の設備があれば契約時の 工事などは基本的にありません。
こちらの残債については、ドコモ光の方で補填できるわけではありません。
以上ドコモ光アクセスキーについてのご案内でした。
アクセスキーの確認方法から設定方法まで知り、スムーズに転用設定を完了させましょう。
紛失・漏洩などには十分にご注意いただき、大切に保管してください。
LANケーブルの規格と対応する通信速度 規格 通信速度 CAT5 100Mbps CAT5e 1Gbps CAT6 1Gbps CAT6A,6e 10Gbps 1. 中でも、ドコモ光に転用するならプロバイダはGMOとくとくBBがおすすめです。 購入店やメーカーなどの指定はないので、使っているほとんどの機器に関する相談が可能です。 メリット1.ドコモ光は工事費が無料 ドコモ光もフレッツ光も、15,000~18,000円(税抜)の工事費がかかります。
12セット割は、スマホとインターネット回線をドコモにまとめることで、 スマホの月額料金が毎月最大3,500円 割引になるサービスです。
内容をよく確認しましょう。
1Gbpsの対応のLANケーブルの規格は 「CAT5e」以上です。
ランプが交互点滅する• 2その他のルーターの場合 ドコモ光を契約すると、回線終端装置として ONUが光ケーブルの末端に設置されます。 ・受付時間:午前9時~午後8時• jp 接続パスワード• 加入しているプロバイダの違約金を事前に把握しておきましょう。 プロバイダの選択の自由度がフレッツ光と同じ 光コラボに乗り換えると プロバイダの自由度がなくなるのでは?と感じる方もいるでしょう。
2お客様idもアクセスキーも再発行は可能. この点も、ドコモユーザーがドコモ光とdカード GOLDをセットで利用する場合の大きなメリットの一つと言えます。
一部のプロバイダーなどでは、SMSなどの登録した携帯電話にショート メッセージで送信されてくる場合もあるようです。
フレッツ光からの乗り換えなら、違約金が発生しない• 4:ルーターのパスワードを入力すれば設定が完了します。
サービスエリアの確認は以下のURLにアクセスし、お住いの住所と郵便番号を入力して行います。 フレッツ光と比較したドコモ光のメリット一覧• フレッツ光ではドコモスマホの料金は安くならない 表にもあるように、ドコモ光はドコモの携帯料金が安くなる「ドコモ光セット割」があり、次のような割引の内容になっています。
12もしもわからなくなってしまったら、ドコモ光のサポートセンターに電話をかければ、遠隔操作で対応してもらえます。
ひかり電話ルーター(白の機器)の「LANポート」と市販ルーター(黒の機器)の「INTERNET WAN ポート」をLANケーブルで繋ぎます。
アクセスキーは契約後に送られてくる「開通のご案内」に記載されており、紛失してしまった場合は再発行もできます。
契約者IDとアクセスキーが届かない!対処方法は? ドコモ光の契約者IDとアクセスキーは送付される「開通のご案内」に記載されています。 2台以上のパソコンを接続する場合 2台以上のパソコンでインターネットを使いたい時には、パソコンではなくルーターにプロバイダから届いた情報を入力しましょう。 ・電話番号: (携帯電話・PHSからでもOK)• もしも紛失したときは、以下のインフォメーションセンターまで連絡してください。
プロバイダによってキャンペーン特典が異なりますので、自分に合うものを選んでみましょう。
6:「接続」をクリックしたら初期設定が完了します。
これでパソコン上でインターネットが使えるようになります。
user• dカード GOLDで支払いをすれば、ポイントが貯まりやすくなる ドコモ光とフレッツ光は、同じインターネット回線を使っています。
では次に、ドコモ光とフレッツ光の具体的な違いを見ていきましょう。
また、ドコモ光のタイプAで利用できるプロバイダでは、GMOとくとくBBがお得だとお伝えしました。
そのため、解約のタイミングでIDやキーが分からない場合は、電話で解約の手続きをすることをおすすめします。