通学区 [編集 ] 学校教育目標 [編集 ] 「たくましく品位ある一中生」〜自立と貢献〜• 12月20日 - 第35回マーチングバンド・バトントワーリング全国大会(金賞)。
3月 - 3年生を送る会(3送会)・、・春季休業 三本柱 [ ]• 木造校舎平屋建4棟 昭和 25年 3月 10日 校歌(学校作詞 宮城道雄作曲)と校旗の制定 5月 3日 旧野田町・旭村・梅郷村・七福村が町村合併の結果、 市制施行校名を野田市立中央学校と改称する 昭和 26年 4月 1日 第二中学校を新設。
) 男子の部 1位:南部中 2位:第一中 3位:岩名中 女子の部 1位:南部中 2位:第一中 3位:川間中 総合の部 1位:南部中 2位:第一中 3位:岩名中 6月14日 第68回野田市小学校陸上競技大会 (詳細結果は下記のPDFをご覧下さい。
10月 - 四校合同音楽会・南響祭()• 3月31日 - 完成。 野球部 男子• 卓球部• 7月8日 - との第一回の交歓会を開催。 1月18日 - 開始。
4月1日 - 県教育委員会より「学校教育における社会人の活用に関する研究」の委託を受ける。
ページ番号 1000540 更新日 令和1年6月28日 令和元年度 一覧 開催日 行事・大会名 結果 6月5日 第70回野田市小学校陸上競技大会 (詳細結果は下記のPDFをご覧ください。
8月1日 - 第二グラウンド完成。
科学部• 登校する際には、「臨時休校中の生活設計表」を忘れずに持ってくること、検温などの健康観察の記録がしっかりと書かれていることを確認してください。
4月 - ・・新入生歓迎会• 3月3日 - 千葉県教育委員会教育奨励賞受賞。
美術部• 指示された時間に制服で登校し、直接会場に集合するようにしてください。
11月10日 - PTAを結成。 ) 男子の部 1位:南部中 2位:第一中 3位:東部中 女子の部 1位:南部中 2位:東部中 3位:第一中 総合の部 1位:南部中 2位:第一中 3位:東部中 7月2から3日 千葉県中学校通信陸上競技大会 男子110mハードル 1位 (第一中3年生) 女子100m 1位 (東部中3年生) 7月30日 千葉県中学校総合体育大会(レスリングの部) 男子53キログラム級 1位(木間ケ瀬中3年生) 男子85キログラム級 1位(木間ケ瀬中3年生) 団体 1位(木間ケ瀬中) 2位(第一中) 7月26日から27日 千葉県中学校総合体育大会(柔道の部) 男子73キログラム級 2位(第一中3年生) 7月26日 第58回千葉県吹奏楽コンクール B部門 金賞 岩名中 8月8日から9日 関東中学校陸上競技大会 男子共通110mH 5位(第一中3年生) 8月9日から11日 関東中学校水泳大会 男子200m平泳ぎ 5位(南部中3年生) 8月8日から10日 関東中学校柔道大会 男子73キログラム級 3位(第一中3年生) 8月11日 第58回千葉県吹奏楽コンクール B部門 県代表(東関東大会出場) 岩名中 8月23日 第29回千葉県マーチングコンテスト A部門 金賞(教育長賞):南部中、銀賞:第一中 B部門 金賞:東部中 8月23日 第15回千葉県小学校バンドフェスティバル A部門 金賞 東部小 銀賞 山崎小 9月11日 第45回マーチングバンド・バトントワーリング千葉県大会 マーチングバンド中学校の部 金賞 南部中 金賞 第一中 マーチングバンド小学校の部 金賞(理事長賞) みずき小 9月17日 第22回東関東吹奏楽コンクール B部門 銀賞 岩名中 10月2日 第22回東関東マーチングコンテスト A部門 金賞 南部中 B部門 金賞 東部中 10月2日 第15回東関東小学校バンドフェスティバル 銀賞 東部小 10月15日 第70回東葛飾地方中学校駅伝競走大会 4位 第一中 10位 北部中 10月15日から 16日 千葉県児童生徒・教職員科学作品展 入賞者 小学生2名(優良賞) 中学生1名(優良賞) 10月28日から30日 第47回ジュニアオリンピック陸上競技大会 女子Cクラス800m 2位(岩名中1年生) 11月5日 第67回千葉県中学校駅伝大会 第2位(第一中) 第6位(北部中) 11月5日 第31回千葉県中学校女子駅伝大会 第4位(南部中) 第14位(第一中) 11月5日 第51回マーチングバンド・バトントワーリング関東大会 マーチングバンド中学校の部 金賞 南部中 銀賞 第一中 マーチングバンド小学校の部 銀賞 みずき小 11月12日 千葉県中学校新人体育大会(レスリングの部) 男子個人の部 85キログラム級 1位(第一中2年生) 11月20日 第29回全日本マーチングコンテスト 金賞 南部中 12月4日 第25回関東中学校駅伝競走大会 男子の部 第10位(第一中) 女子の部 第11位(南部中) 12月17日 第44回マーチングバンド・バトントワーリング全国大会 マーチングバンド中学校の部 銀賞 南部中 1月8日 青木半治杯 第68回中学校対抗 銚子半島一周駅伝 2位(北部中) 8位(東部中)• 毎年、運動系の部活が県大会から全国に進出している部が多くある。
16響きあう心 歌声• ソフトボール部(女子)• 2年 7クラス• 当日朝には検温をし、マスクを着用(簡易的なものでもよい)して登校しましょう。
1月18日 - 第32回マーチングバンド・バトントワーリング全国大会(金賞)。
4月30日 - 県教育委員会より「校内適応指導教室推進校」の指定を受ける。
2月 - 新入生保護者説明会• 吹奏楽部• 駅伝部• 駅伝部• - 選手 アクセス [ ]• 学区の可能性が高いエリアは、より濃いオレンジ色で色塗りされています。 12月5日 - 野田市教育研究会学級経営部会会場校として研究発表。
5月 - (3年生)・生徒総会• 吹奏楽部• 平成29年度 一覧 開催日 行事・大会名 結果 6月7日 第68回野田市中学校陸上競技大会 (詳細結果は下記のPDFをご覧ください。
3月15日 - 千葉県教育長賞受賞(吹奏楽部)。
学級数 - 25学級(2020年度)• 3年 7クラス• 1月 - 校内席書大会・スキースクール(2年)• 1月17日 - 第33回マーチングバンド・バトントワーリング全国大会(金賞)。
7月28日 - 男子関東大会出場。 7月27日 - 陸上競技大会優勝。 サッカー部• 7月 - 運動部葛北大会・夏季休業• 併せて、野田市教育研究会学級経営の指定を受ける。
6元気に生活していますか。
卓球部• 健康増進を図る生徒 主な行事 [ ]• 3月14日 - 鉄筋校舎31部屋竣工。
1年 7クラス• 4月1日 - より「学力向上拠点形成事業」の指定を受ける。
4月1日 - を新設。 ソフトテニス部 男・女• PTA関係の提出物等、まだの方は御提出ください。 創作活動部• 2年 243名• 3月 - 三年生を送る会・・・春季休業 部活動 [ ] 運動部 [ ]• レスリング部• バスケットボール部(男・女)• 仲間を大切にする生徒• 1月19日 - マーチングバンド、バトントワーリング全国大会出場。
共に学び学力を高める生徒(学力向上)• 1月 - 書き初め大会・職場見学(1年生)• 特別学級(学年混成)2クラス• 欠席の場合は、担任が家庭訪問させていただきます。
美術部 生徒数・学級数・校長 [ ]• 野球部(男子)• 6月18日 - 校舎竣工式を挙行。
10月 - 前期終業式・後期始業式・市内音楽会・・校内音楽発表会• ・ 通学区域 学区 の調査年度は【2019年度】です。
) 男子の部 1位:中央小 2位:岩木小 3位:南部小 女子の部 1位:宮崎小 2位:中央小 3位:北部小 総合の部 1位:宮崎小 2位:中央小 3位:南部小 6月12日 第70回野田市中学校陸上競技大会 (詳細結果は下記のPDFをご覧ください。 通学区 [ ] 学校教育目標 [ ] 「たくましく品位ある一中生」〜自立と貢献〜• 5月10日 - 学制改革により、野田市立野田中学校として発脚。 1月16日 - 銚子半島一周駅伝大会優勝。
・ 地図上で表示されている通学区域 学区 情報は、【2019年度】の通学区域情報を元に、ガッコムが独自に作成・加工したものです。
概要 [編集 ] 沿革 [編集 ]• ソフトテニス部 男・女• 7月27日 - 学区協力により吹奏楽団を編成。
5月3日 - 野田市立南部中学校と改称。